看護師の転職で病院見学に行く方法は2つある

  • URLをコピーしました!

看護師の転職で病院見学に行く方法は2つあります。

1:転職サイト経由で転職コンサルタントと一緒に行く
2:自分で病院に連絡して1人で行く

自分が働くかもしてない病院には病院見学に行きたいですよね?

こうした病院見学、他の企業ではあまり行われてはいないことを考えると看護師の転職はいかに環境が重要であるかわかりますね。

自分が働きたい病院がある場合や、転職コンサルタントに提案を受けた病院で良いなと感じた病院はまず病院見学から行ってみましょう。

あわせて読みたい
ナースパワー【実際に登録した】転職相談で利用した本当の評判 看護師の転職で、転職サイトに登録して転職活動したいが一体どの転職サイトに登録すればいいかわからない方が本当多いと思います。 理由は簡単。 そのサイトによって勧...
目次

転職サイトに登録して転職コンサルタントと行く

方法の1つ目が転職サイトに登録して転職コンサルタントと一緒に病院見学に行く歩法です。

まずはサイトに登録して自分の条件を伝えて、その条件をもとにいくつか病院を紹介してもらいます。

紹介された病院の条件を確認して、気になる病院があったら病院見学に行くという方法です。

その場合は転職コンサルタントに

『ここの病院が気になるので病院見学に行きたいのですが』

と相談してみましょう。

病院側と日程を調整して病院見学の予定を立ててくれます。

このよう転職コンサルタントを介して病院見学の予定が立てられるのがこの方法の利点です。

転職するかも確定していない病院に自分で電話して見学を申し込むのはなかなか勇気がいりますものね。

見学ではコンサルタント付添のもと病院を見学することができます。

場合によっては採用担当者と少し話すこともできるので、なにか聞きたいことがある場合は忘れないようにメモに書いて準備していきましょう。

あわせて読みたい
看護師が転職活動する前に、やっておくべきこれだけの準備! 看護師が最も簡単に転職する方法。 それは転職サイトに登録して、転職コンサルタントに条件を伝え、2-3つ紹介された中から自分にあってそうな転職先を選ぶ。 面接に行っ...

自分で病院に直接連絡して見学に行く

気になる病院が予めある方は転職サイトに登録せずに直接その病院に問い合わせるといいです。

病院のホームページに【随時見学受付】などが書いてある場合はまず断られることはないでしょう。

逆にそうした文言が書いていなくても事前に申し込めば対応してくれる病院がほとんどです。

病院見学の日を設定しているところもありますが、もう終わってた、予定があっていけないないどの場合は一度病院に問い合わせて見学ができないか交渉してみるのがいです。

実際に私も病院側が設定していた日にちが過ぎていたのですが、事前に問い合わせることで対応してもらった経験があります。

自分で行く利点は、見学の付添が看護部の偉い方がついてくれることです。

私が自分ひとりで行った時は看護部長が対応してくれました。

もちろん緊張するのですが、そうした偉い人が自分の話を聞いてくれたり病院を案内してくれるのは非常にありがたい話です。

転職コンサルタントと病院見学に行ったこともあるのですが、その時とは違ったアットホームな感じで病院見学ができました。

それはコンサルタントなしにゆっくり話を聞いてもらえたからだと思います。

自分で病院側に連絡して面接に行くのは勇気がいりますが、その分利点もあるので挑戦してみてください。

あわせて読みたい
看護のお仕事【実際に登録した】あなたが知りたい実際の評判がここに! 看護師の転職で、転職サイトに登録して転職活動したいが一体どの転職サイトに登録すればいいかわからない方が本当多いと思います。 理由は簡単。 そのサイトによって勧...

病院見学でみるポイント3つ

病院見学に行って案内されるところだけボーッと見ていても実りがないので、何に注意して見学するかを紹介します。

自分が働くかもしれない・・・という当事者意識を持つことで意義のある病院見学にしましょう。

看護師を含めた職員の挨拶はあるかどうか

働いている職員が挨拶するかどうかは重要な指標になります。

働いている人が外から来た人に対してみんなが笑顔で挨拶できる病院はモラルが高く、患者さんを大切にしているいい病院だと判断できます。

逆に誰も挨拶がないような病院はあまりオススメできません。

外部の人間に挨拶をするほど余裕がないということです。

まずは挨拶はどうかをみましょう。

全員が全員挨拶をしてくれるとは限りませんが、その頻度に注目するといいです。

あわせて読みたい
看護師の転職理由:人間関係について 看護師の転職で人間関係を挙げる人は非常に多いです。 また求める転職先の条件も『人間関係のいい職場』がよく言われます。 しかし人間関係が理由での転職はあまりうま...

設備と整理整頓はされているか

病院は昔の病院と比べると、新しい設備だと格段に快適に過ごせるようになっています。

見学に行く病院の設備は注目ポイントです。

仮に新しい設備でなくとも整理整頓ができているかは注意してみておきましょう。

環境の良さは働きやすさに直接繋がります。

布団やストレッチャーが廊下に置かれていたり、ゴミが床に落ちているのが目立つような場合はあまり良くないと判断しましょう。

働いている人達の表情が病院の雰囲気をつくる

病院の雰囲気は何で決まるのでしょうか?

私は看護師だと思います。理由は病院で働く職員のうち、看護師の人数が一番多いからです。

看護師が雰囲気良く働いている職場は間違いなくいい職場です。

病院の人間関係は病院全体で語られるものではなく、その病棟のみで語られるものです。

しかし働いている看護師の表情が相対的に明るいと感じる病院は全体的に人間関係は良好だと判断できます。

看護師の表情に注目して見学しましょう。

逆に働いている身としては笑顔が大事だということですね。

あわせて読みたい
看護師の転職で人間関係のよい病院へ転職する方法はこれだ! 看護師の転職理由の常に上位に上がるのが『人間関係』です。 人間関係が原因で転職したい人本当に多くいますよね。 人間関係が原因で転職を希望する理由の人が次の転職...

病院見学に行くときの服装について

病院見学に行くときはリクルートスーツを着る必要はありません。

面接ではないのでそこまでかしこまっていく必要はないです。

実際に私もジャケットに綿パンで行きました。

女性の場合はモノトーン系の服装でも問題ないでしょう。

もしもイメージがつかない場合は『カジュアルフォーマル メンズorレディース』で検索してみてください。

見た目がきれいな格好であれば問題ありません。

まとめ

病院見学に行く方法は2つあって、どちらにも利点があります。

もし時間があるなら転職コンサルタントと行く場合と、自分で行く場合で比較していてもいでしょう。

病院見学はただです。

自分が働くかもしれない職場ですから事前に見ておいて絶対に損はありません。

少し勇気がいることですが行動あるのみ。

自分で見に行くなら病院に問い合わせ。

転職コンサルタントに力を借りるならサイトに登録です。

あわせて読みたい
【看護師である私の転職体験談】転職サイトを使って公立病院に転職した話 私は今まで転職を3回経験しておりうち2回は看護師転職サイトを利用しての転職でした。 世の中に山程ある看護師転職サイトですが実際に使った人の詳細な感想はなかなか...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次